SSブログ

【救急搬送困難事案が急増しています】

322072882_3330566500515521_2144692677729565218_n.jpg322390271_1166091910964984_1169378333473573571_n.jpg

新型コロナウイルス インフルエンザの流行に伴い 救急の依頼件数 救急搬送困難事案が急増しています。
現在私が管理者を務める 朝霞 志木 新座 和光を管轄する埼玉県南西部消防局においても隊数を増強するなど対応を図っております。
署に戻らずに対応に当たることもあり 状況に応じ救急車でコンビニに立ち寄ることもありますので 救急車の適正な利用と併せご理解のほど宜しくお願いします
※救急車の画像はイメージです

nice!(0) 

【御用納め〜令和5年に向けて〜】

322532538_1250907725464418_3379232290930814892_n.jpg322379111_3336416449933206_2011861022009208205_n.jpg322574204_517811863479190_5084407585307512982_n.jpg322551772_578020274155453_3427027135055901357_n.jpg322372324_472213151753538_1102938958471728409_n.jpg322479802_2363332787175707_7258372095923985537_n.jpg

令和4年志木市では
◇県内初「書かない・待たない窓口」スタート(3月)
◇新庁舎が完成 新庁舎等完成記念イベントを開催(7月)
◇小中一貫教育推進委員会を設置(7月)
◇いろは親水公園リニューアルオープン(8月)
◇個人住民税市町村表彰「収入未済額圧縮率部門」で初受賞(11月)
などなど 確実な歩み遂げることができました。
特に 新庁舎やいろは親水公園では 新庁舎等完成記念イベントをはじめ 多くの皆さんが訪れる様々なイベントが開催され 改めて 志木市の底力を強く感じたところです。
皆さまの市民力に心から感謝申し上げます。
令和5年は卯(うさぎ)年。
卯は「飛躍と向上」の象徴です。
新庁舎 いろは親水公園と本市のランドマークは大きく生まれ変わり 新たな一歩を大きく踏み出しました。
この歩みを止めることなく 来年も行政・市民力のタイアップで「選ばれる志木市」に向けて全力で市政運営に取り組んでいきます。
今日は御用納め。
1年間ありがとうございました

nice!(0) 

【広報しき1月号配布中!】

右下 チラシ赤(フェイスブック用) .jpg右上 チラシ赤(フェイスブック用).jpg左 チラシ赤(フェイスブック用).jpg

現在志木市では 誰もが 安心して自分らしく暮らせるまちを実現するため そのよりどころとなる「志木市地域共生社会を実現するための条例」の策定を進めています。
この機会に 地域共生社会について理解を深め 自身が地域のためにできることを見つけてみませんか。
1月号では 地域共生社会を実現するためのポイントや地域に生活するさまざまな人を支えるために働く人たちを紹介します。
ぜひご覧ください!
1月号の主な行政情報
◇地域共生社会の実現に向けて
◇市長新年のごあいさつ
◇税の申告準備はお早めに
◇ふれあい館「もくせい」がリニューアルオープン
◇新型コロナウイルス感染症関連情報 主な支援策
☆今月の読者プレゼント☆
「カパルポケットサーモボトル(130ml)」を2名様にプレゼント!
広報しきを配信中のアプリ「マチイロ」の無料ダウンロードはこちらから
広報しきのオープンデータサイト「マイ広報しき」はこちらから

nice!(0) 

【志木市総合教育会議】

photo_20221226-023536_2.jpg

市長と教育委員会が 重点的に講ずべき施策などについて 協議・調整を行う志木市総合教育会議。
本日の議題は「市立図書館と学校図書館のあり方について」。
志木市では 10月に実施した「志木市立小中学校児童・生徒読書調査」において令和3年度の不読率 (1ヶ月に1冊も本を読まなかった者の割合)が
小学校 3.35%
中学校 10.66%
学校図書館の貸し出し数は
小学校 26.3冊
中学校 5.7冊
という結果となり 全国平均と比べ大きく下回った結果となりました。
本市の児童・生徒の学力の伸びはここ数年 成果をあげ 最新の全国学力・学習状況調査結果では 小・中学校とも 全ての学年教科で 全国平均を上回る一方で 小・中学校とも 国語において 一部県平均を下回る項目がありました。
状況を踏まて 教育委員会と連携しながら 本を使って調べる力の向上 不読率の改善に向けて 新たな施策の展開について 活発な議論を行い方向性を確認しました。

nice!(0) 

【クリスマスメニュー】

09 1671686000228.jpg04  2学期最終日給食写真.jpg05 クリスマス給食画像.jpg

2学期給食最終日に 今年も各小・中学校においてクリスマス献立を実施しました。
「リースパン」
「ミニローストチキン」
「フライドチキン」
「ビーフシチュー」
「クリスマスパスタサラダ」
「チーズケーキ」
「雪の女王きらきらゼリー」
「チョコマフィン」
などなど。
各小・中学校の栄養士さんが工夫を凝らし 各校でオリジナルのクリスマスメニューが提供されました。
年明け以降も 節分や雛祭りなど 季節を感じられるメニューも提供予定です

nice!(0) 

【青少年育成埼玉県民会議表彰】

20221216 表敬訪問(山口さん)0067-1.jpg20221216 表敬訪問(山口さん)0001.JPG

長年にわたり青少年の健全育成に尽力され 青少年育成埼玉県民会議表彰を受賞された山口美智江さんが受賞の報告に。
山口さんは 平成15年から志木市青少年育成市民会議理事を務められ 現在は 副会長として 会議の事業運営の先頭に立ち大きくご貢献いただいています。
他にも いろは遊学館等運営審議会委員 柏町地区まちづくり会議委員 市制施行50周年記念事業実行委員 志木市コミュニティ協議会理事など 強力な市民力を発揮いただいています。
市内の様々な場所でお会いする山口さん。
これからも 持ち前のパワフルさで 志木市に活気を与えてくれること間違いなしです

nice!(0) 

【地域共生社会の実現に向けて】

20221210 福祉会70周年激励会0011-1.jpg20221210 福祉会70周年激励会0058.JPG20221210 福祉会70周年激励会0046.JPG

志木市身体障害者福祉会創立70周年記念激励会へ。
身体障害者福祉会の皆さんは 菅生征史会長を中心に 障がい者理解の促進にむけて 積極的に活動を展開されています。
特に 埼玉県身体障害者自動車運転技能競技会においては 志木市チームは 令和2年・令和3年と2年連続で大変すばらしい成績を残されました。
市では 令和2年10月に基幹福祉相談センターを設置し 社会福祉士等が専門的な相談支援を行うとともに 今年10月には 障がい者等緊急一時避難時における施設利用の協力に関する協定を民間のホテル事業者と締結するなど 障がい者支援体制を強化しています。
身体障害者福祉会の皆さんと連携しながら 共に活躍できる地域共生社会の実現に向けて取り組んでいきます。

nice!(0) 

【志木イルミネーション】

DSC_0478-cleaned.JPG2022_12_08 10_37 Office Lens-cleaned.jpg

早朝 庁舎3階市長室から 幻想的ないろは親水公園を撮影。
そんな新たなランドマークいろは親水公園の中洲ゾーンで 商工会青年部創立50周年記念事業「志木イルミネーション」が開催されます。
開催は 12月11日(日)16時から20時まで。
イルミネーション点灯セレモニーは16時30分からです。
ぜひ 足を運んでみてください
商工会青年部ホームページ

nice!(0) 

【志木の冬の風物詩】

20221202 イルミネーション点灯式120.JPG20221202 イルミネーション点灯式073.JPG20221202 イルミネーション点灯式173.JPG

毎年恒例 志木の夜を彩る志木駅東口駅前広場のイルミネーション。
今年も点灯中です
(節電のため時間を短縮しています(17時?20時))
フォトコンテストも開催していますので 志木市だけの特別な風景を楽しみながら ぜひ ご参加ください!
カパルの隣は「ぐんまちゃん」です
☆フォトコンテスト
□開催期間
令和4年12月2日(金)~令和5年1月31日(火)
□応募方法
ハッシュタグ「#志木しゅき」を付けて Instagram Twitter Facebook のいずれかで投稿。
※イルミネーション以外の志木市全域での写真でもご応募いただけます。
□賞品
上位入選者5名にカパルグッズをプレゼント。また最優秀者には カパルといっしょに記念撮影できる権利をプレゼント

nice!(0) 

【3年ぶりに】

20221204 市民まつり(公園)0251.JPG20221204 市民まつり(公園)0195.JPG20221204 市民まつり(公園)0385.JPG20221204 市民まつり(午前・新庁舎)054.JPG20221204 志木市民まつり20221204DSC_71240013.JPG

いろは親水公園と市役所グランドテラスを新たな会場に 3年ぶりに志木市民まつりを開催。
農産物の品評会及び展示即売会 消費生活展 各種団体及び商店による出店 富士吉田市や長野県飯綱町による出店 ご当地キャラによるパフォーマンスなどなど。
昨日は天候にも恵まれ 多くの家族連れで賑わい それはそれは大盛況!
新庁舎のグランドテラスと親水公園の一体感に手応えも感じます。
実行委員会をはじめとするたくさんの市民力によって開催することができた市民まつり。
志木市を盛り上げていこう!という多くの思い…ありがとうございました!

nice!(0)