SSブログ

【意見 提案受けとめながら】

20221129 議会開会0025.JPG20221126 事業判定会報告20221125DSC_63170004-1.jpg20221129 議会開会0040.JPG

◇開会
12月市議会定例会がスタート。
志木市監査委員の選任の他 令和4年度補正予算 各施設にかかる指定管理者の指定など 16議案 報告1件を上程。
本議会でも議員の皆さんとの 活発な議論を通して 志木市のさらなる前進につなげていきます。
◇事業判定会報告会
市が実施する事業について 効果や必要性など 市民の皆さんに切り込んでいだだき 事業の改善や方向性を決定の参考にすることを目的に実施している「志木市事業判定制度」。
11月12日に開催された事業判定会で 事業の効果や必要性などをチェックいただいた 4事業について 判定結果をまとめた報告書を提出いただきました。
職員にも気づきを与えてくれる事業判定会。重い重い報告書です。

nice!(0) 

【学校給食費3か月間無償】

20221118 いろは舟運うどん給食0033-1.jpg269741575_4617170168363367_4333246558805944046_n.jpg

現在志木市では学校給食費の値上げ相当分について 補助を行っていますが 長引く電力・ガス・食料品等の物価高騰の新たな支援策として 学校給食費を11月から1月までの3か月間を無償とします。
◇対象者
市立小・中学校に在籍し 給食を申し込んでいる児童または生徒の保護者
※既に徴収済みの学校については 返金対応をします。
11月の彩の国学校給食ふるさと月間では 舟運いろはうどんメニューなどを提供しました。
12月以降もクリスマス献立や 節分や雛祭りなど 季節を感じられるメニューも提供予定ですので お楽しみに

nice!(0) 

【予算要望】

20221122 予算要望0005-1.jpg20221018 公明党0001-1.jpg1669088280888-cleaned-1.jpg1669088267128.jpg

志木市議会「しきの会」「公明党」より予算要望書をいただきました。
各会派の熱い思いの込められた要望です。
安定した行政運営を行っていく上では 時代の変化に応じた事業転換を図っていくことが必須。
将来を見据え 熱い要望を受け止めながら これまで以上に想像力を働かせ 多様化する行政需要に応える施策を創造していきます。

nice!(0) 

【シラコバト賞】

20221121 シラコバト賞0082-1.jpg20221121 シラコバト賞0120-1.jpg20221121 シラコバト賞0111-1.jpg20221121 シラコバト賞0091-1.jpg20221121 シラコバト賞0103-1.jpg20221121 シラコバト賞0041.JPG

住みよい地域社会にむけて 積極的な実践活動を地道に続けている方を表彰する 彩の国シラコバト賞。
今年度は 志木市から5名の方々が受賞され 喜びの報告に。
○志木のまち案内人の会相談役 一ノ倉達也さん
○ボーイスカウト志木第1団 板橋武史さん
○志木市愛育班・志木市母子保健推進員連絡協議会書記 田中節子さん
○志木市食生活改善推進員協議会 横内康子さん
○朝霞地区交通安全協会志木支部副支部長 小林正行さん
青少年の健全育成 郷土教育活動 妊産婦や乳幼児家庭の見守り 市民の健康づくり 交通安全活動など 地域を思う皆さんの積極的な活動が認められた結果です。
皆さんの市民力に感謝です!

nice!(0) 

【埼玉県公衆衛生功労者表彰】

20221115 公衆衛生表彰0084.JPG20221115 公衆衛生表彰0088.JPG20221115 公衆衛生表彰0063.JPG

多年にわたり公衆衛生事業のために献身的活動を続けられてこられた方を表彰する 埼玉県公衆衛生事業功労者表彰を受賞された2名が受賞の報告に。
◇食生活改善推進員として28年活動されている 佐藤功子さん。
地域に根差した食育活動を行い健康まつりやボランティア活動を率先して行う姿勢は 会員の模範となっています。
◇母子保健推進員として22年活動されている 深瀬公美子さん。
妊産婦や乳幼児のいる家庭の声かけ訪問を行い 若い母親の良き相談相手です。住民の声を行政に届けるパイプ役としても貢献いただいています。
長年のご経験を活かし若手推進員の育成にもご貢献いただいている 佐藤さん 深瀬さん。
志木市が誇る市民力に改めての感謝です

nice!(0) 

【国土交通省へ】

DSC_0264.jpgDSC_0266.jpgDSC_0267.jpgDSC_0270.jpg

一般国道254号和光川越間バイパス建設促進期成同盟会会長として 国土交通省へ要望活動に。
現在 和光富士見間(和光富士見バイパス)の第二期整備区間延長4.3キロメートルの整備中で 志木市内についても 国道463号から県道さいたま東村山線までの延長1.4Kmが 令和5年春の供用を目指し工事が進められており 要望活動の成果も感じます。
要望には地元穂坂やすし代議士にも同行いただき 丹羽克彦国土交通省道路局長 西田昭二国土交通大臣政務官にお会いし 本バイパスの必要性について説明しつつ 早期完成に向け継続的な支援を求める要望書を本期成同盟会の会長として提出しました。
現道の交通混雑緩和や交通アクセスの強化 災害時の緊急輸送道路としての役割も果たす254バイパス。
早期に完成に向け 引き続き 要望活動を継続していきます。

nice!(0) 

【個人住民税市町村表彰式】

3U4A9779.jpg3U4A9921.JPG★20221115 収納管理課0005.jpg

個人住民税(県民税 市町村民税)の徴収で 令和3年度に優れた実績をあげた市町村の表彰式が知事公館で行われました。
志木市は「収入未済額圧縮率部門」で初受賞。大野知事より賞状の伝達です。
令和2年度末時点で約1億1千万円あった滞納額を 令和3年度末時点には約6千9百万円に圧縮。
圧縮率においては 埼玉県平均の10.6%のところ志木市は37.0%と大幅に圧縮したことが表彰に繋がりました。
  
収税担当の職員の頑張りに感謝です。

nice!(0) 

【スポーツ吹矢で全国大会へ】

20221109 吹き矢表敬訪問048.JPG20221109 吹き矢表敬訪問034.JPG20221109 吹き矢表敬訪問042.JPG20221109 吹き矢表敬訪問010.JPG


スポーツウェルネス吹矢協会主催 全日本選手権埼玉県選抜大会8メートルの部に出場し 見事11月29日に東京都で開催される全国大会への出場を決めた 志木中央支部の選手3名が 喜びの報告に。
志木中央支部は5年前に活動をスタートし 今では約30名で活動されています。
スポーツ吹矢は 礼に始まり 礼で終わる一連の動作が美しい形を作り 深い呼吸で集中力を高める腹式呼吸法により たいへん健康効果が高いスポーツです。
報告時には 市長室の入り口で 吹矢の実演もしていただきました。
健康づくり 仲間づくり 生きがいづくりへもつながるスポーツ吹矢。
これからも 志木支部皆さんの活動を応援するとともに 全国大会での活躍に期待です

nice!(0) 

【全国最高齢】

20221107 表敬訪問(剣道・小森様)006.JPGDSCN9026-cleaned.JPGDSCN9020-cleaned.JPG

志木市剣道連盟の小森一英さんが 剣道六段合格の報告に来てくださいました。
なんと小森さんは 昭和15年生まれの82歳。
新潟県上越市で実施された六段審査に臨み 受審者641名 合格者195名 合格率30.4%という難関を乗り越えて 全国最高齢で合格されました。
小森さんは 37歳の時に 娘さんと一緒に市民体育館で剣道を始められ 51歳で五段を取得。
その後 週に2~3回の稽古に励み「心技体」が特に求められる六段審査を82歳で合格されたのは 同世代の方々の励みにもなる快挙です
未来を担う子どもたちにも ぜひ 小森さんの背中を見続けてほしいです。
これからも小森六段のますますの活躍に期待です

nice!(0) 

【庁舎消防訓練】

20221108庁舎防災訓練20221108DSC_39180158.JPG20221108庁舎防災訓練20221108DSC_37630004.JPG20221108庁舎防災訓練20221108DSC_37900030.JPG20221108庁舎防災訓練20221108DSC_38660106.JPG

新庁舎移転後初めての庁舎自衛消防隊による消防訓練を実施。
避難誘導訓練を基本に 水消火器による初期消火訓練やAEDによる応急救護訓練など 無事予定通りに実施することができました。
職員には 避難通路や消火栓等の消防器具の位置を頭に叩き込み それぞれの任務 役割をしっかり把握し いざという時 市民第一に避難誘導するため常にイメージしておくよう訓示を。
本日の訓練に際し ご指導 ご協力をいただきました 埼玉県南西部消防局志木消防署 鹿島建物総合管理株式会社 有限会社ヤマト防災の皆さんありがとうございました。

nice!(0)